開拓・訪問

金融機関開拓のプレゼンに使用したスライド資料

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。金融機関を開拓したくて、知り合いの不動産業者に信金の担当者を紹介してもらいました。メールでのやりとりはダメみたいで、赤ちゃんがいるので家に来てもらいました。気合いを入れて、自己紹介や経歴をノート...
水回り(設備類・ガス)

【ボロ戸建て投資】水回りリフォーム費用の抑え方

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。中古物件のリフォームで重要になるのが、入居付けと家賃設定に直結する水回りです。水回りとは、浴室・トイレ・キッチン・洗面台・洗濯機置き場のことです。できるだけコストを抑えつつ、新しい設備を取り入れ...
入居者募集・管理

不動産賃貸の繁忙期・閑散期は?大家の年間スケジュール

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。不動産投資家の年間スケジュールはそれほど忙しいものではありません。物件を購入しさえすれば、日々の仕事はそれほど発生しないからです。一般的な年間スケジュールは以下の通りです。この記事では、時期ごと...
開拓・訪問

不動産投資の銀行開拓の方法

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。金融機関は、不動産屋さんなどに担当者を紹介してもらうのが一番いいと思います。ただ、最初は自分で開拓することも勉強になります。この記事では、融資を利用するための金融機関の開拓方法についてまとめます...
物件選び

【土地値の調べ方】「相続税路線価」は絶対に覚える!

不動産投資において、「利回り」は収益性の指標になりますが、「土地値」は資産性の指標です。利回りだけでなく、土地値も必ずチェックするようにしましょう。土地には、同じ土地であっても複数の価格がついています。その目的ごとに異なる主体(国や自治体な...