屋根・外構

擁壁はやめた方がいい!補修工事に約70万かけた話

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。マイホーム用の築古戸建を500万円で購入しました。固定資産税の評価額は730万円くらいありますが、残置物が多いことに加え、一番は建て替えが難しいことから、安く購入できました。詳細が全くない状態で...
まとめ記事

賃貸物件の退去後リフォーム費用は約9.6万円!内訳詳細

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。3LDK区分マンションでシングルマザーの夜逃げがあり、半年ちょっと空室が続いていましたが、やっと次の入居者が決まりました。(10月の準繁忙期で申し込みはありましたがキャンセルになりました。(泣)...
人生・副業

不動産投資ブログは稼げるのか?2年やった結果

こんにちは。不動産投資ブログを書いている藤本紗帆です。不動産投資ブログを始めて丸2年たちました。1年前の記事はこちらです。▼月5万円を目標にして始めましたが、月1万円いけばいいほうです。2年継続した結果を紹介します。記事数は大幅に削減して1...
オススメ本

賃貸住宅メンテナンス主任者の難易度は超易しい!受験体験談

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。賃貸住宅メンテナンス主任者は、試験自体は超簡単です。この資格に興味を持っている人なら誰でも一発で合格できると思います。試験もその後の勉強も全て自宅で完結するのが有り難いところ。試験とその後の勉強...
残置物

戸建ての残置物撤去費用はいくらだったか

¥こんにちは。戸建て投資をしている藤本紗帆です。戸建ての残置物撤去費用は、今回は111,750円でした。不用品の写真を全て撮影まず最初にするのは不用品の撮影です。写真があれば業者の人に見積もりにわざわざ来てもらわなくてすみます。Canvaな...