屋根・外構 剥がれた玄関タイルをセメントでDIY補修してみた こんにちは。戸建て投資をしている藤本紗帆です。購入した戸建ての外構のタイルが剥がれてボロボロだったのでDIYで補修してみました。タイル補修の手順を紹介します。タイルを剥がして清掃まずはボロボロだったり剥がれそうなタイルを取ります。剥がすと土... 2023.03.08 屋根・外構
水回り(設備類・ガス) 洗面所・洗濯機置場のリフォームまとめ(約11万円) こんにちは。投資用の戸建てを購入した藤本紗帆です。洗面所がかなり汚いし、謎の露出配線があるし、キレイにリフォームすることにしました。洗面脱衣室の工事でしたことは以下の通りです。洗濯機の排水接続:設備屋さん電気工事:DIY設備取り外し:設備屋... 2023.03.06 水回り(設備類・ガス)
塗装 水性ペンキでボロ戸建ての木部塗装DIYしてみた こんにちは。藤本紗帆です。リフォームの序盤にくる、室内の木部塗装の体験談を紹介します!水性か油性か油性ペンキのほうがキレイに仕上がると聞いたことがありますが、シンナーなどの有機溶剤で薄めるなど、扱いが難しそうだったので、水性ペンキを使いまし... 2023.03.03 塗装
人生・副業 不動産投資ブログは稼げるのか?1年やった結果 こんにちは。不動産投資ブログを書いている藤本紗帆です。ブログを始めて1年たちました。正直、全然収益化できていません!1年たって、ようやく読んでくれる人が増えてきたな、というかんじです。この記事では不動産投資ブログを1年継続した結果を紹介しま... 2023.03.01 人生・副業
塗装 色で後悔!おすすめは?雨戸を水性塗料でDIY塗装 雨戸の塗装をDIYしたのですが、色のチョイスに後悔しています・・・。この記事では雨戸塗装DIYの体験談を紹介します。雨戸は外すのが面倒だからそのまま雨戸を外して塗装をしようとしていました。どの場所の雨戸かわからなくなるかな?と思ってマスキン... 2023.03.01 塗装