貯金・格安SIM

SBIのiDeCoにオルカンはない!結局は松井証券がオススメ

こんにちは!FP2級を持っている藤本紗帆です。私はiDeCoを申し込むときに調べが足りなくて二度手間、三度手間をかけてしまいました。オルカンを買いたかったけど、SBI証券にはオルカンがなかった事業主払込ではなく個人払込にすれば良かったこの記...
DIY

鍵交換は自分でできる!シリンダー交換DIYの体験談

入居者が決まると、最後の仕事はカギ交換です。カギ交換を外注すると刻みキーだと約2万円、ディンプルキーだと4~5万円ほどかかります。しかし、自分でやると部品代の5,000円〜1万円程度でできます!ドライバーさえあれば10分ほどでできます。おす...
物件選び

区分マンション投資は儲からない?体験談をブログで紹介!

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。中古区分マンション投資の私の結果はこのようになりました↓640万を指値で540万にして現金購入築37年・3LDKで69.85㎡家賃は69,000円➕管理費6000円で月75,000円もらってる修...
貯金・格安SIM

保育料を安くする方法3つ(iDeCo・年金追納・不動産投資)

こんにちは。FP級を持っている藤本紗帆です。私は、iDeCo・年金の追納・副業をすることで、保育料の増額(約5万→7万)を防ぐことができました。この記事では、保育料の決定方法や保育料を安くする方法を紹介します!保育料の決まり方まずは保育料は...
貯金・格安SIM

20代で貯金1000万円女子のリアル!私の体験談

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。私は20代で金融資産1000万を達成しました。中身は、預貯金と投資信託と不動産のみです(負債はなし)。この記事では、20代で1000万を達成した私の生活について紹介したいと思います!天引き貯金毎...