塗装 水性ペンキでボロ戸建ての木部塗装DIYしてみた こんにちは。藤本紗帆です。リフォームの序盤にくる、室内の木部塗装の体験談を紹介します!水性か油性か油性ペンキのほうがキレイに仕上がると聞いたことがありますが、シンナーなどの有機溶剤で薄めるなど、扱いが難しそうだったので、水性ペンキを使いまし... 2023.03.03 塗装
人生・副業 不動産投資ブログは稼げるのか?1年やった結果 こんにちは。不動産投資ブログを書いている藤本紗帆です。ブログを始めて1年たちました。正直、全然収益化できていません!1年たって、ようやく読んでくれる人が増えてきたな、というかんじです。この記事では不動産投資ブログを1年継続した結果を紹介しま... 2023.03.01 人生・副業
塗装 色で後悔!おすすめは?雨戸を水性塗料でDIY塗装 雨戸の塗装をDIYしたのですが、色のチョイスに後悔しています・・・。この記事では雨戸塗装DIYの体験談を紹介します。雨戸は外すのが面倒だからそのまま雨戸を外して塗装をしようとしていました。どの場所の雨戸かわからなくなるかな?と思ってマスキン... 2023.03.01 塗装
水回り(設備類・ガス) ボロ戸建てトイレリフォームの分離発注(約13万円) こんにちは。戸建て投資をしている藤本紗帆です。塗装と電気工事だけ夫がDIYして、残りのリフォームは職人さんに分離発注しています。この記事ではトイレリフォームの分離発注の体験談を紹介します。トイレ リフォーム前トイレ リフォーム後トイレリフォ... 2023.02.28 水回り(設備類・ガス)
塗装 コーラルテックス(西洋漆喰)の塗り方は?砂壁にローラーで塗ってみた こんにちは。築古戸建てをリフォーム中の藤本紗帆です。和室の砂壁のリフォーム方法を色々考えた結果、ローラーで塗れる漆喰「コーラルテックス」を塗ることにしました。砂壁にクロスは難しく、費用がかかる和室のままにするとはいえ、砂壁が汚いため、最初は... 2023.02.23 塗装