内装

和室を洋室にしたリフォーム実例:費用は6畳で32万円

こんにちは!戸建て投資をしている藤本紗帆です。和室の洋室化を大工さんと内装屋さんにお願いしたら、6畳で32万円かかりました!この記事では和室の洋室化の手順や費用について解説します。和室を洋室にする基礎知識和室を洋室にするための基礎知識を紹介...
内装

お湯を使う!破らない!障子の張り替え・剥がし方

初めまして!ボロ戸建て投資をしている藤本紗帆です。表具屋さんに聞いたのですが、障子を剥がすとき、特に冬場はお湯を使えば剥がしやすいです!実際にチャレンジしましたが、「けっこうびちゃびちゃ」にしたほうが剥がれやすいです。この記事では障子の張り...
自宅投資・住宅ローン

家はすぐ買わない方が賢い!あのとき買わなくて本当に良かった

こんにちは!1992年生まれ、子どもが2人いる藤本紗帆です。最近、先輩や同僚、友人が新築一戸建てのマイホームを買った話を聞くようになりました。正直、新築マイホームを買わないほうがいいよ!!と伝えたいです。(私も数年前まではマイホーム買う気満...
確定申告

【確定申告】不動産の減価償却費の注意点3つ

こんにちは。一昨年に不動産投資を始めた藤本紗帆です。確定申告の「減価償却費」のところですが、私は去年、間違えて何回もやり直しました!(泣)e-taxで確定申告をすると、入力した「取得価額」と「耐用年数」から自動で減価償却費が計算されます。私...
物件選び

【不動産投資】最初の一棟にオススメ条件7つ

こんにちは。区分マンションと戸建てを所有している駆け出し大家の藤本紗帆です。書籍を山ほど読み、時間をかけて勉強した結果、初心者にオススメの物件は「郊外のファミリー向け区分マンション」だと思います。もちろん戸建てのほうが儲かる可能性は高いです...