貯金・格安SIM

保育料を安くする方法3つ(iDeCo・年金追納・不動産投資)

こんにちは。FP級を持っている藤本紗帆です。私は、iDeCo・年金の追納・副業をすることで、保育料の増額(約5万→7万)を防ぐことができました。この記事では、保育料の決定方法や保育料を安くする方法を紹介します!保育料の決まり方まずは保育料は...
貯金・格安SIM

20代で貯金1000万円女子のリアル!私の体験談

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。私は20代で金融資産1000万を達成しました。中身は、預貯金と投資信託と不動産のみです(負債はなし)。この記事では、20代で1000万を達成した私の生活について紹介したいと思います!天引き貯金毎...
入居者募集・管理

【大家必見】賃貸借契約の特約の例文を紹介します!

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。リフォームできた!いよいよ入居者募集!というときに考えておくべきことは、特約はどうするのか?ということです。賃貸契約書自体は仲介業者ごとにひな形がありますが、特約事項については大家が考えて追加す...
購入手順

【指値で失敗】不動産投資で失敗したと思っていること4つ

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。不動産投資でよくある失敗は新築ワンルームマンション勉強不足→予想外に出費がかさみ資金不足になるなどです。私は1年以上不動産投資について勉強し、無借金で物件を買ったため、こういった失敗はありません...
まとめ記事

【約30万円】中古区分マンション不動産投資リフォーム代の実例詳細

こんにちは。駆け出し大家の藤本紗帆です。中古区分マンションのリフォームに、合計約30万円かけました。指値で540万にして現金購入3LDKで69.85㎡家賃は69,000円➕管理費6000円で月75,000円もらってる修繕積み立て金と管理費で...