物件選び

不動産投資でFIREするためのロードマップ

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。不動産投資で早期リタイアするためには、債務超過にならないように物件を買い進める必要があります。王道のロードマップ王道のロードマップは「世界一楽しい不動産投資」(浅井佐知子)から引用します。浅井さ...
入居者募集・管理

おしゃれでセンスのいいアパート・マンションの名前はイタリア語

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。これまでいろんな賃貸に住みましたが、マンション名はどれもイマイチださかったです・・・。今は区分マンションと戸建てしか持っていませんが、いつかアパートを買ったらおしゃれな名前にしたいです。おしゃれ...
自宅投資・住宅ローン

賢い自宅投資をブログで紹介!やどかり・賃貸併用など

こんにちは。不動産投資家の藤本紗帆です。この記事では、賢いマイホーム戦略について紹介します!やどかり投資自宅として購入した物件を売却あるいは賃貸に出して利益を得る投資です。自分の家を住み替えていくところから「やどかり投資」とも言われています...
火災保険

建ぺい率オーバー物件(違法建築)に火災保険はかけられる?

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。建ぺい率オーバーの物件に火災保険はかけられるかどうか解説します。建ぺい率オーバーでも火災保険に加入できる建ぺい率オーバーでも火災保険に加入することはできます。損害保険の契約は自由火災保険や自動車...
まとめ記事

個人の大工さんや職人さんを探す方法

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。リフォームを依頼するときにオススメなのはひとり親方や家族経営でやっているようなお店です。店舗展開している会社は人件費や家賃、広告費などがかかり、工事料金が割高になるためです。しかし、職人さんや小...