オススメ本

不動産鑑定士独学で使用したテキスト

こんにちは。不動産鑑定士の試験に独学でチャレンジしました。短答は受かりました。論文はに受かったかはまだわかりませんが・・・。使用したテキストと試験の所感をまとめます。独学の人に参考になると思います。鑑定理論:不動産鑑定評価基準の解説書鑑定理...
まとめ記事

約960万円かけた戸建リノベーション!後悔をブログで紹介

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。マイホーム用戸建のリノベーションに合計960万円くらいかけました。費用の内訳や後悔ポイントを紹介します。大工さんに支払い:5,655,616円大工さんには2回に分けて約440万円支払いました。さ...
水回り(設備類・ガス)

キッチンリフォームで後悔した点をブログで紹介

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。マイホームとして築45年戸建てを購入し、全面リフォームをしました。キッチンリフォームにかかった費用と、後悔した点をブログで紹介します。beforeafterかかった費用:約60万円かかった費用は...
確定申告

円簿会計(クラウド円簿)が有料化!次の一手はどうする?

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。これまで使っていた円簿会計が有料化することになりました。(泣)どうしよう!と焦り、これからどうするか考えました。有料のものっていくらくらい?メジャーなクラウド系確定申告サービスの値段は以下の通り...
内装

昭和の家の断熱リフォームをブログで紹介!補助金は?

こんにちは。不動産投資をしている藤本紗帆です。築古戸建てをマイホーム用にリフォーム中ですが、こだわったのは断熱です。昭和の家をコスパよくどのように断熱リフォームしてもらったか紹介します!優先順位は窓・壁・床・屋根暑さの原因の7割、寒さの原因...